コンテンツにスキップする
こぎん刺しサークル始めました!
メニュー
ホーム
ブログ
メニューブログ
こぎんサークル2025
材料研究
お知らせ
こぎん刺しキット紹介
さとの坊について
メニューさとの坊について
Satonobou自己紹介
制作理念
キット制作の想い
ショップ
メニューショップ
こぎん刺しキット
その他材料
すべての商品
お問い合わせ
English
ログイン
アカウントを作成する
Facebook
Instagram
もう一度検索する
カートを見る
kit
2024年8月8日
間違ったらどう見える?
◆図案に従う必要はありません
図案は
大体
その通りに進めばOKです。意図せず図案の通りに進まないことはよくある...
続きを読む
2024年8月6日
ブックカバー制作のヒント3
◆ブックカバーキット制作のヒント3
まず、キットに関してのブログ位置が分かりづらくご面倒をおかけしておりますが...
続きを読む
2024年8月5日
ブックカバー制作のヒント2
◆ブックカバー制作のヒント2
先日書きましたブログ、
ブックカバーキット制作のヒント
では、主に仕立て前の段階に...
続きを読む
2024年7月30日
ブックカバー制作のヒント
◆ブックカバーキット制作のヒント
まずは先日の一時帰国に際し、キットをご注文いただきましたみなさま、ありがとうご...
続きを読む
2024年6月26日
新作ブックカバーキット
◆新作ブックカバーキット
7月の一時帰国期間には、過去のキットの一部、そして新作のブックカバーキットを販売...
続きを読む
2023年6月2日
ブックカバーキット試作
◆ブックカバーキット試作
2月から刺していたブックカバー試作1号、ようやく刺し終わりました。刺し終えてみると、布と糸の面積のバランスはもう少し工夫ができそ...
続きを読む
2023年5月29日
こぎん刺しキット金魚ねぶた
◆こぎん刺しキット金魚ねぶた
販売中の
金魚ねぶたキット
と同じ図案ですが、布(きなり)の生産ロットが変わるため、価格、色味が変更となります。また、新たな布...
続きを読む
2023年5月26日
こぎん刺しキット ブックカバー2(新書)
◆こぎん刺しキット ブックカバー2(新書)
昨日
文庫本サイズのカバー
を紹介しました。本日は同デザインの新書サイズ(新書判のマンガ本も)をご紹介し...
続きを読む
前へ
1
2
3
…
6
次へ
カートを閉じる
お客様のカート
カート内に商品がありません。
カートを使うためにCookieを有効にする
t: e
(-
)
削除
商品個数
選択結果を選ぶと、ページが全面的に更新されます。
スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します。
新しいウィンドウで開きます。
外部のウェブサイトを開きます。
外部のウェブサイトを新しいウィンドウで開きます。